自己肯定感=幸福度??
自己肯定感とは
辞書では、次のように説明されています。
自己のあり方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する語。自己否定の観葉を対を成す感情とされる。(出典:日本語表現辞典 Weblio辞書)
つまり「自分には価値がある」「自分は大切な存在だ」という気持ち
自己肯定感が高いほどポジティブな性格になりやすく、反対に低いと後ろ向きな感情になりやすいです。
自己肯定感日本はワースト1位?
これはでもある程度予想できた方も多いと思います。
日本人は謙虚、他人への思いやりが美徳とされる
日本独特の世界観があるのです。これは日本の文化であり国民性でもあります。
そしてこれが時には長所となりえることも、はたまた短所となりえる事もあるという事です。
少なくとも自己肯定感は低いということは明らかです。
実はこの自己肯定感は幸福度と比例していると言われています。
実はこの自己肯定感は調べれば調べる程、小さい頃からの育児の時が重要とわかってきます。
厳密に言うと大人でも自己肯定感を高める事は十分可能だが、手間が一手間かかる。
というのも
小さい頃には、社会の常識や、しきたりがわからなく、教育されて覚えていく。
そこでの潜在意識が重要なのです。
他者に影響されず、自分自身がどうなのか?というところが重要でなのです。
ズバリ言います。
自分が考えた事で行動した事を褒めることが重要
少し複雑なのでわかりやすく説明します。
決められた事をしたことに対して褒めても効果は薄いんです。(けなすよりかは効果あります)
つまり、テストで100点! おー凄いね!
これは学校で出されたテストをやらないといけないからやっただけの事で自ら決めた事ではないわけです。
それよりも
自分で決めた出来事を子供がやっていたら…
例えば、僕の子供の例を出します。
息子が自らポテトを揚げて作ってた
良い例…
自分でポテトを食べたい!と思ったことに対して作ったポテトに対して、
まずは食べて、うまい!!よく作ったな!お父さんよりうまいな!
と認めてあげるんです。
(僕の場合は本当に僕よりうまかったです)
悪い例…
なんで勝手に作るの!危ないでしょ!
と否定から入ってそれで終わる人です。
本当に危ない時は、まずは褒めてからしっかりと注意してあげることが大事なんです。
『ほー!うまいな!それお父さんにも食べさせてくれ!料理人になれるな!でも1人で作ると危ないから次は声かけてお父さんと一緒に作ろうか!その時にお父さんにも作り方教えてくれー😭』
という風に褒めて認めてあげる、その後に注意して次からも自らの行動力を高めてあげるんです。
この差わかりますか??💦
否定されて怒られた子供はどうなると思いますか?
何を考えると思いますか?
子供は何も考えず行動してると思いますか?
- うまく作ったら褒めてもらえるかな
- 凄いとこみせよ
- 美味しいもの食べさせてみよかな
- お母さんの真似してみよ
- 兄弟姉妹に自慢しよ
などなど。色々考える…可能性があるわけです。つまりウキウキしてるんです。それが悪いという認識もない事も多いです。
それを否定されると、
怒られた。悪い事をした
という感情が残るんです。それを繰り返してる内に自分で考えた事は行動にうつすのがどんどん回数が減ってくるのです。
そして他人の顔色を伺い、他人に言われた事はするけど自分で考えた事はしない
つまり
自分を認める事が少ない。そもそも自分の事を理解できない
自己肯定感が低い人が増えるんです。
それが子供の頃から認めてもらえる環境にあると自然と自ら考えて行動して自己肯定感が高く幸福度が高い人間に育つと言うことです。
大人でも直せるが、まずは潜在意識に入ってる自己肯定感を低くしているそのガード、思考を外すところからになるので時間がかかります💦
そしてこれは仕事にも当てはまる話です。
また話します😊
ありのままの自分を受けいれる事が大事です。
苦手な事も得意な事も全部認めて、全部ひっくるめて自分である事。そしてそんな自分は他人と比較する事なく素晴らしい存在である事を『自分自身』が認めてあげる事です
他人と比較する程、無意味で愚かな事はありません。
他人に気をつかいすぎて、自分をおろそかにして自分自身で自分を攻撃してる内に人生は終わってしまいます。
他人軸で動いている人ほど幸福度は低いです。
自分を大切に…自己肯定感を高めていきましょう😊
それが幸せに繋がると信じて!
ではではー!!
★介護相談センターピース&ピースHP
★スピリチュアルメッセンジャー風雅千輝
セッション申し込みはLINEで
★ピース&ピースLINE公式
★YouTube
介護の事ならピース&ピース
★YouTube
和歌山から繋がる隊
★ネットショップサイトピース&ピース
★TikTokピース&ピース
はやと
のりちゃん
★ラジオ和歌山放送
『はやのりの介護一本道』