一緒にいる人に影響

メンタル心理

お久しぶりです!

今日も元気です😊

少し面白い記事があったので

↓↓

お釈迦さまは、道を成すためには、「善友がすべて」とまで言い切っておられるのです。なぜか。それは、私たちが身近にいる人の影響を常に受けるからです。

電車に乗ったとき、街に出たとき、そこで目にする集団を観察してみると、そのことがよく分かります。彼らの服装、髪型、髪の色、話し方、話している言葉、立ち居振る舞い、などなど。彼らの思考、言動に多くの共通点を見つけることができます。

もともと似たもの同士が集まってグループができたのでしょうが、その似た者同士が、常に一緒にいることで、さらにお互いが影響を与え合い、その特徴が強化されていきます。

悪友のそばにいれば、悪友の影響を受けるし、善友の側にいれば、善友の影響を受ける。知らず知らずのうちに、否応なしに、友の影響を受けてしまうのです。だから、お釈迦さまは、意識して友を見極めることの大切さを説かれたのです。

と、されます。

確かに少なからず影響受けますよね!

影響少ない人もいればモロに影響受ける人もいます

知らず知らずのうちか…自分の無意識の間に寄せていってる事もあるから注意が必要ですね。

そして近くにいてる他人を見れば自分の鏡みたいなものです。

人の振り見て我が振りなおせです

他人のせいばかりでなく

自分が変わりましょう。

もしかしたらあなたが常に文句を言ってる相手の

いきうつしになってる自分に気づくかも…

僕の場合…仕事であの人といてる事が増えてきたら…

あの人

あかんあかん。

気をつけよ。

でもこれって俗に言う

類は友を呼ぶ

状態ですよね。友達やプライベートならめちゃくちゃ当てはまる法則ですね。

仕事場もそうですね。ただ、仕事場は給料があり生活もあるから類は友を呼ぶ法則も薄れるんですね

って事は

合わない人同士やからプライベートでは合わないけど仕事やからと我慢して一緒に働いてる

状態なんやね。

なるほど…。

でもそれで『ここの場所は合わないんです』って思うなら離れるべきですね。

ましてやそれを口に出す事は悪影響以外の何者でもない。

仕事場ってのはこのご時世いくつもあり、色々な条件がある中

自分が自ら選んできてるだけですからね😅

でもそれは全然悪い訳でなく、

単に合わなかったってだけで善悪を決める事ではないんです💦

環境変われば付き合い方も変わります。

職場で鬼でも家に帰れば優しいお父さん

うるさいお母さんも職場では天使

かしこい子供も友達の前では悪い

などなど

逆もしかり

そうして

人間はいくつも顔をもってるんですね

そして

環境が変われば

人が変われば

見方が変われば

世間からの評価は

180度変わります。

それを踏まえて

見極めていかなあかんって事ですね。

人との付き合い方!


「やりたいこと」を先送りしてしまう自分が変わる本【電子書籍】[ 望月俊孝 ]

僕自身頑張っていきます。

ではではー

⭐︎YouTube &TikTok

『介護の事ならピース&ピース』

介護とまちづくりの事ならピース&ピース
介護発信 スタッフ約70名規模で和歌山で活躍中の介護相談センターピース&ピースが介護情報を発信。 まちづくり発信 次世代を見越して、まちづくりをメインとした「クリスタルWave」からもまちづくりや地域の魅力を発信。介護の会社の強みを活かして老若男女を通じたまちづくりを体現。 ※クリスタルWaveはR6.4月に都市再生...

⭐︎Twitter

メンタル介護士ピースはやとで検索でフォローよろしくお願いします!

⭐︎ピース&ピースHP

介護相談センター ピース&ピース

⭐︎ラジオ

『はやのりの介護一本道』

▼介護一本道 – 和放音倉庫 – OTO SOKO –

タイトルとURLをコピーしました